• 週刊プロレス・デジタル
  • 週刊プロレス・デジタル
  • 試合結果
  • 試合結果速報一覧
  • 熱戦譜
  • 王座記録変遷史
  • ニュース
  • 最新ニュース一覧
  • ニュースランキング
  • ニュースファイル
  • TV&イベント情報
  • BBMムック書籍情報
  • レスラーコラム
  • コラム一覧
  • バックナンバー
  • 読専リングサイド
  • インタビュー
  • インタビュー一覧
  • クロストーク一覧
  • 週モバEYES
  • コラム一覧
  • バックナンバー
  • 読専リングサイド
  • 選手名鑑
  • 選手名鑑
  • 観戦ガイド
  • 今日の試合
  • 日別大会一覧
  • 団体別大会一覧
  • 都道府県別大会一覧
  • 団体検索
  • 団体検索
  • プレゼントコーナー
  • プレゼント情報一覧
  • オンライン投票&投稿
  • 今週のテーマ
  • 週モバ写真館
  • 今週の特集
  • バックナンバー
  • モバイルPhoto自慢
  • 投稿画像一覧
  • 画像を送る
  • バックナンバー
  • インフォメーション
  • 会員登録
  • ログイン
  • マイページ
  • ポップアップ設定
  • 会員削除
  • 無料メルマガ登録
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 利用規約
  • 対応端末・ブラウザ
  • お問い合わせ・FAQ

週プロmobile年間アクセスランキング2022

戻る

1位 青柳館長が死去
1位 青柳館長が死去
×
2位 アントニオ猪木さんが死去
2位 アントニオ猪木さんが死去
×
3位 鶴見五郎さんが死去
3位 鶴見五郎さんが死去
×
4位 井上治さんが死去
4位 井上治さんが死去
×
5位 2021年のプロレスグランプリは鷹木信悟(新日本)
5位 2021年のプロレスグランプリは鷹木信悟(新日本)
×
  • ニュースランキング1位〜10位

タップで拡大▼

1位 青柳館長が死去 2位 アントニオ猪木さんが死去 3位 鶴見五郎さんが死去 4位 井上治さんが死去 5位 2021年のプロレスグランプリは鷹木信悟(新日本)
  • LINEで送る
  •  ツイート
今年も週刊プロレスmobile年末年始特別企画として、2021年12月1日から2022年11月30日までに当サイトにアップされたニュース&試合結果を対象に、年間アクセスランキング・トップ100を発表します。

ニュース部門の上位にはアントニオ猪木さん、青柳政司さん、鶴見五郎さん、ターザン後藤さんらの訃報が。10月1日に逝去した“燃える闘魂”には業界内外から多くの哀悼の意が寄せられ、その影響力をあらためて物語っていました。

現在進行形のリング上の話題として最上位の8位に入ったのが“七海里復活”を報じたスターダム情報。高橋奈七永&KAIRIの登場は2022年のスターダムにさらなる勢いをもたらす要因に。

それに次ぐ11位は田中希沙wave入団のニュース。田中稔&府川唯未さんの遺伝子を継ぐスター候補は2023年3月以降のデビューが予定されており、女子プロレス界の未来を担う存在として早くも注目です。

4月のZERO1両国大会の試合中に負傷した大谷晋二郎は、リハビリに励みながらプロレスファンに向けて情報を発信。変わらぬプロレスラー魂を発揮し続けています。

トップ100における団体別の内訳を見ると、新日本関連が18本で7年連続のトップ、それに続くのはスターダムの15本で3年連続の2位。3位はNOAHの11本で昨年から1ランクアップ。4位は治療中の大谷の状況を伝えたZERO1の6本。5位にはJUST TAP OUT(タカタイチ&タカタイチデスペ興行含む)とGLEATが5本で並び初めてベスト5にランクインしました。

※一部、リンク先の記事が表示されないニュースがございます。ご了承ください。
  • 1位 【訃報】青柳館長が死去
  • 2位 【訃報】アントニオ猪木さんが死去。死因は心不全
  • 3位 【訃報】鶴見五郎さんが死去
  • 4位 【訃報】みちのくで活躍…井上治さん死去
  • 5位 グランプリは鷹木信悟、女子は林下詩美/プロレスグランプリ2021結果
  • 6位 【訃報】“鬼神”ターザン後藤さん死去、肝臓がんのため
  • 7位 藤波辰爾が号泣、猪木さん訃報に「自分の親よりも一緒にいた。ボクの人生そのもの」
  • 8位 SHOWCASE1でハードコア、I Quit戦&スターダム7・30大田区で"七海里"復活
  • 9位 アントニオ猪木さん通夜で坂口、棚橋、オカダ、藤波、佐山、中邑、前田らが哀悼の意
  • 10位 【訃報】嶋田まき代さん死去
  • 11位〜40位
  • 41位〜70位
  • 71位〜100位

試合結果ランキング

週刊プロレスTOP

(C)ベースボール・マガジン社