• 週刊プロレス・デジタル
  • 週刊プロレス・デジタル
  • 試合結果
  • 試合結果速報一覧
  • 熱戦譜
  • 王座記録変遷史
  • ニュース
  • 最新ニュース一覧
  • ニュースランキング
  • ニュースファイル
  • TV&イベント情報
  • BBMムック書籍情報
  • レスラーコラム
  • コラム一覧
  • バックナンバー
  • 読専リングサイド
  • インタビュー
  • インタビュー一覧
  • クロストーク一覧
  • 週モバEYES
  • コラム一覧
  • バックナンバー
  • 読専リングサイド
  • 選手名鑑
  • 選手名鑑
  • 観戦ガイド
  • 今日の試合
  • 日別大会一覧
  • 団体別大会一覧
  • 都道府県別大会一覧
  • 団体検索
  • 団体検索
  • プレゼントコーナー
  • プレゼント情報一覧
  • オンライン投票&投稿
  • 今週のテーマ
  • 週モバ写真館
  • 今週の特集
  • バックナンバー
  • モバイルPhoto自慢
  • 投稿画像一覧
  • 画像を送る
  • バックナンバー
  • インフォメーション
  • 会員登録
  • ログイン
  • マイページ
  • ポップアップ設定
  • 会員削除
  • 無料メルマガ登録
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 利用規約
  • 対応端末・ブラウザ
  • お問い合わせ・FAQ

週プロmobile年間アクセスランキング2021

戻る

1位 在りし日の保坂秀樹さん
1位 在りし日の保坂秀樹さん
×
2位 電話インタビューでマーベラスへの反感を露わにした響
2位 電話インタビューでマーベラスへの反感を露わにした響
×
3位 BADBOY非道さん
3位 BADBOY非道さん
×
4位 風間ルミさん(写真は20年12月の押忍プレミアム)
4位 風間ルミさん(写真は20年12月の押忍プレミアム)
×
5位 木村花メモリアル興行会見(左から響子さん、朱崇花、花月)
5位 木村花メモリアル興行会見(左から響子さん、朱崇花、花月)
×
  • ニュースランキング1位〜10位

タップで拡大▼

1位 在りし日の保坂秀樹さん 2位 電話インタビューでマーベラスへの反感を露わにした響 3位 BADBOY非道さん 4位 風間ルミさん(写真は20年12月の押忍プレミアム) 5位 木村花メモリアル興行会見(左から響子さん、朱崇花、花月)
  • LINEで送る
  •  ツイート
今年も週刊プロレスmobile年末年始特別企画として、2020年12月1日から2021年11月30日までに当サイトにアップされたニュース&試合結果を対象に、年間アクセスランキング・トップ100を発表します。

ニュース部門の上位には保坂秀樹さん、BADBOY非道さん、風間ルミさんの悲報が。

そのほか、IWGP世界ヘビー級王座の新設や武藤敬司のNOAH入団などビッグニュースがあった中で、マーベラス退団へと発展することになった響の電話インタビューが2位、ZERO1からGLEATへの絶縁状が9位と、今年も衝撃的なニュースがランクイン。

そんな中、44位には当サイトで日替わりコラムも担当してくれた上福ゆきの“手&ベルトブラ”姿が鮮烈だったイメージDVD情報。グッズ情報の上位入りは異例であり、プロレス界屈指のビジュアルの成せる業か。

トップ100における団体別の内訳を見ると、新日本関連が20本で5年連続のトップ、2位はスターダムの12本で2年連続の2位。3位は鈴木秀樹、イケメン二郎、SARRAYが入団したWWEの9本。4位にはNOAHが8本で2017年以来4年ぶりのトップ5入り。5位はDRAGONGATEの6本でした。

※一部、リンク先の記事が表示されないニュースがございます。ご了承ください。
  • 1位 【訃報】保坂秀樹さんが死去
  • 2位 「マーベラスファミリーとか、そんなことに縛られたくない」/響インタビュー
  • 3位 【訃報】BADBOY非道さんが死去
  • 4位 【訃報】風間ルミさんが死去
  • 5位 木村花メモリアル興行会見。花月が1日限定復帰!
  • 6位 塚田しずくが廃業
  • 7位 今春、大坂で新団体「コレガプロレス」旗揚げ
  • 8位 JUST TAP OUTのYuuRIが9・2後楽園大会をもって退団&コメント
  • 9位 ZERO1がGLEATに絶縁状。原因は田村ハヤト「関係ない選手&ファンに申し訳ない」(大谷)
  • 10位 木村花メモリアル興行チケット先行即売会を水道橋にて開催
  • 11位〜40位
  • 41位〜70位
  • 71位〜100位

試合結果ランキング

週刊プロレスTOP

(C)ベースボール・マガジン社