• 週刊プロレス・デジタル
  • 週刊プロレス・デジタル
  • 試合結果
  • 試合結果速報一覧
  • 熱戦譜
  • 王座記録変遷史
  • ニュース
  • 最新ニュース一覧
  • ニュースランキング
  • ニュースファイル
  • TV&イベント情報
  • BBMムック書籍情報
  • レスラーコラム
  • コラム一覧
  • バックナンバー
  • 読専リングサイド
  • インタビュー
  • インタビュー一覧
  • クロストーク一覧
  • 週モバEYES
  • コラム一覧
  • バックナンバー
  • 読専リングサイド
  • 選手名鑑
  • 選手名鑑
  • 観戦ガイド
  • 今日の試合
  • 日別大会一覧
  • 団体別大会一覧
  • 都道府県別大会一覧
  • 団体検索
  • 団体検索
  • プレゼントコーナー
  • プレゼント情報一覧
  • 週モバ写真館
  • 今週の特集
  • バックナンバー
  • モバイルPhoto自慢
  • 投稿画像一覧
  • 画像を送る
  • バックナンバー
  • インフォメーション
  • 会員登録
  • 会員入口
  • マイページ
  • ポップアップ設定
  • 会員削除
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 利用規約
  • 対応端末・ブラウザ
  • お問い合わせ・FAQ

特集コーナー

戻る

  • DDT・竹下幸之介×ユニオン・福田洋FUTURE対談@
    2014/07/10
レスラー・関係者の対談を不定期でお届けする「週モバクロストーク」第2回はDDT、ユニオンの未来を担う竹下幸之介、福田洋が登場。

日本体育大学(日体大)の先輩(福田)、後輩(竹下)にも当たる2人は、会場で一緒にいることは少なくなったが、プライベートでは頻繁に会い、語り合っているという。両者ともにWWE好き。まずは“アメプロ”の話を皮切りに“過去・現在・未来”を語り合ってもらった。
(聞き手・奈良知之)
  • LINEで送る
  •  ツイート
WWEは原点ですね。

アメリカのプロレスと言ったらWWEとWCW。好きか嫌いかと言ったら好き。

プロレスはもともと、いろいろ見てましたけど、ただのプロレス好きから夢がプロレスラーになったのは、WWEを見てからですね。このリングに立ちたいと思いました。自分の原点というか、プロレスラーになるきっかけになったのはWWEです。

ただね、見ている時代がちょっとズレてる可能性はありますね。竹下はそれこそ、ロック以降…ランディ・オートンが出てきて、バリバリやってるぐらいのWWEじゃないですか? 僕はリアルタイムで見ていたのはもう少し前からですね。ロック、ストーンコールド時代とかで、もっとも好きなのはもっと古く、WWF(当時)の80年代後半から90年代前半ぐらいまで。

僕はWWEをけっこう見てますけど、オースチンの試合を見たことないですから。ちょうどオースチンが試合をしなくなった後からなので、ちょっと時代は違います。福田さんには自分が練習生の時からよくしてもらってました。よく話してもらったりして。やっぱり“先輩”って怖いイメージがあったので。

なかなかいないんですよ。日本のプロレスももちろん見ていたんですけど、メインでアメリカのプロレスを見て育った人というのはあまりいない。「アメプロ見た?」と言ってると、ちょっと寂しい思いをする時があるんですよ。あとは(よく話すのは)アントンさんとかじゃないですか。

僕は高校生の時にアメプロを好きなヤツを1年生で発見して、ソイツに「こういう技知ってる!?」みたいにいろいろ試してみた。体育祭のリハーサルの時だったんですけど、F5の体勢で抱え上げてゆっくり下ろしてあげたら、足の骨が折れちゃった。その時、僕は折れたと気づかなくて「立て、コラ!」とストンピングを加えまくるという…翌日折れてたとなって、すごく怒られましたね。僕の意識のなかでは“下ろした”イメージだったんですけど「あ、イテー!」となった。そういう悲しい思い出もアメプロ好きにはある(と遠い目)。仲間が増えてよかったなみたいなところはありますよ。


続きはこちら

< 前へ

特集コーナーTOP

週刊プロレスTOP

(C)ベースボール・マガジン社