• 週刊プロレス・デジタル
  • 週刊プロレス・デジタル
  • 試合結果
  • 試合結果速報一覧
  • 熱戦譜
  • 王座記録変遷史
  • ニュース
  • 最新ニュース一覧
  • ニュースランキング
  • ニュースファイル
  • TV&イベント情報
  • BBMムック書籍情報
  • レスラーコラム
  • コラム一覧
  • バックナンバー
  • 読専リングサイド
  • インタビュー
  • インタビュー一覧
  • クロストーク一覧
  • 週モバEYES
  • コラム一覧
  • バックナンバー
  • 読専リングサイド
  • 選手名鑑
  • 選手名鑑
  • 観戦ガイド
  • 今日の試合
  • 日別大会一覧
  • 団体別大会一覧
  • 都道府県別大会一覧
  • 団体検索
  • 団体検索
  • プレゼントコーナー
  • プレゼント情報一覧
  • 週モバ写真館
  • 今週の特集
  • バックナンバー
  • モバイルPhoto自慢
  • 投稿画像一覧
  • 画像を送る
  • バックナンバー
  • インフォメーション
  • 会員登録
  • 会員入口
  • マイページ
  • ポップアップ設定
  • 会員削除
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 利用規約
  • 対応端末・ブラウザ
  • お問い合わせ・FAQ

週刊プロレス・デジタル

戻る

小橋建太伝説

  • 小橋建太伝説
  • 青春の握りこぶし、熱血、剛腕、鉄人、絶対王者、ミスタープロレス…小橋建太の歩んだ25年の偉大なる足跡を週プロ誌面でプレイバック!!

    2025年3月14日より、配信済みのバックナンバーから毎日1冊ずつ公開予定。
  • 1988/3/22号(No.248)
    💪デビュー戦

    全日本1988・3・4福島〜大熊元司vs小橋健太、百田光雄vs菊地毅「大きい方が小橋です」
    1988/3/22号(No.248)
  • 1988/4/19号(No.252)
    💪デビュー直後の大抜擢で梶原一騎メモリアル参戦

    梶原一騎追悼興行1988・4・2両国〜渕正信vs小橋健太「小橋、異例の大抜テキにハツラツ! 先輩・渕に先制ドロップキック連発」
    1988/4/19号(No.252)
  • 1988/7/19号(No.266)
    💪“飛翔”全日本若手三羽烏
    全日本期待の新星――小橋健太
    1988/7/19号(No.266)
  • 1988/9/27号(No.277)
    💪プロが憧れるプロレスラー<第9回>
    小橋健太が選んだのは…“東洋の巨人”ジャイアント馬場
    1988/9/27号(No.277)
  • 1989/4/18号(No.309)
    💪タイトル初挑戦

    全日本1989・3・27後楽園〜アジアタッグ◎川田利明&サムソン冬木vsジャイアント馬場&小橋健太「息子(小橋)が主役だと思ったら、親(馬場)の方が張り切っちゃった」
    1989/4/18号(No.309)
  • 1989/7/18号(No.327)
    💪あすなろ杯で川田と好勝負

    全日本1989・7・1大宮〜あすなろ杯◎川田利明vs小橋健太「やはり小橋の『抜てき』は正解だった」
    1989/7/18号(No.327)
  • 1989/8/1号(No.329)
    💪エース誕生の予感…天龍相手に大奮闘で表紙初登場

    全日本1989・7・15後楽園〜天龍源一郎&スタン・ハンセンvsジャンボ鶴田&小橋健太「熱風大車輪!!小橋健太」
    1989/8/1号(No.329)
  • 1989/8/8号(No.330)
    💪小橋健太インタビュー「小橋のことをもっと知りたい…。そんなアナタのために」
    1989/8/8号(No.330)
  • 1989/9/5号(No.336)
    💪小橋健太グラビア〜22歳 伸び盛り 怖いもの知らず
    1989/9/5号(No.336)
  • 1989/10/10号(No.341)
    💪小橋健太インタビュー「練習するしかないんです!」
    1989/10/10号(No.341)
  • 1989/10/31号(No.344)
    💪カンナム・エクスプレスに挑戦

    全日本1989・10・11横浜文体〜アジアタッグ◎ダグ・ファーナス&ダニー・クロファットvsジョー・マレンコ&小橋健太「絶好調の4人が彩った光と影」
    1989/10/31号(No.344)
  • 1990/1/2号(No.355)
    💪小橋健太インタビュー「つかんだチャンスは逃してたまるか!」
    1990/1/2号(No.355)
  • 1990/1/23号(No.357)
    💪七番勝負スタート

    全日本1990・1・2後楽園〜小橋健太七番勝負第1戦◎谷津嘉章vs小橋健太「“90年代の星”小橋、七番勝負に出陣」
    1990/1/23号(No.357)
  • 1990/2/13号(No.361)
    💪鶴田と初シングル

    全日本1990・1・27後楽園〜小橋健太七番勝負第6戦◎ジャンボ鶴田vs小橋健太「『経験者』鶴田が小橋健太七番勝負にプレゼントした“試練”の二文字」
    1990/2/13号(No.361)
  • 1990/3/6号(No.365)
    💪東京ドームのセコンドで感じた「ときめき」

    小橋健太インタビュー「やっぱり新日本の人には負けたくない!」
    1990/3/6号(No.365)
  • 1990/3/24増刊号(No.368)
    💪三沢タイガーと初シングル

    全日本1990・3・6日本武道館〜2代目タイガーマスクvs小橋健太「敵の足を攻めに攻めまくった小橋 力出し切るもタイガーの巧さ勝ち」
    1990/3/24増刊号(No.368)
  • 1990/5/1号(No.375)
    💪アジアタッグ奪取、タイトル初戴冠

    全日本1990・4・9岡山〜アジアタッグ◎2代目タイガーマスク&小橋健太vsダニー・クロファット&ダグ・ファーナス「弱冠23歳。小橋健太、男になる!」
    1990/5/1号(No.375)
  • 1990/5/22号(No.378)
    💪天龍離脱騒動の中、23歳の小橋が語った「カネ」と「青春」

    小橋健太インタビュー〜俺が全日本プロレスをやめる時はレスラーを辞める時!
    1990/5/22号(No.378)
  • 1990/6/12号(No.381)
    💪全日本1990・5・25名古屋〜テリー・ゴーディvs小橋健太「ノーTV・愛知県体育館 4100人が見た真実」
    1990/6/12号(No.381)
  • 1990/7/24号(No.388)
    💪キャリア2年4カ月で驚異の成長…小橋は全日本の宝

    全日本1990・7・7大宮〜スタン・ハンセンvs小橋健太「早くガイジン4強の一角を崩したい」
    1990/7/24号(No.388)
  • 1990/9/18号(No.396)
    💪「鶴田さんが見えてきた」

    全日本1990・8・31大阪〜ジャンボ鶴田vs小橋健太「またも鶴田に完敗。されど小橋、またも一歩前進!」
    1990/9/18号(No.396)
  • 1990/10/9号(No.399)
    💪本誌からの“欠点”指摘に小橋は?

    小橋健太インタビュー「9月11日号の『編集部発25時』を小橋本人は、どう受け止めたか!?」
    1990/10/9号(No.399)
  • 1991/4/16号(No.429)
    💪特別企画「さわやかに熱い男。小橋健太」
    ◎デビューからの3年間をおさらい
    ◎少年時代、初恋、サラリーマン生活を語る
    ◎なんでもベスト5ほか
    1991/4/16号(No.429)
  • 1991/6/11号(No.438)
    💪全盛期の鶴田と3度目の一騎打ち…急げ、小橋健太!

    全日本1991・5・24札幌〜ジャンボ鶴田vs小橋健太「小橋、貴花田になれず…」
    1991/6/11号(No.438)
  • 1991/9/17号(No.453)
    💪初の地元凱旋

    全日本1991・8・24福知山〜三沢光晴&川田利明&小橋健太vsジャンボ鶴田&渕正信&小川良成「小橋健太、凱旋興行に舞う!」
    1991/9/17号(No.453)
  • 1991/9/22増刊号(No.454)
    💪打倒ハンセンへの執念、ラリアット3発で大玉砕

    全日本1991・9・4日本武道館〜スタン・ハンセンvs小橋健太「『ただでは済まぬ』と覚悟の小橋。だが…ラリアット3発は、強烈すぎた!!」

    💪小橋健太、野心のルーツ
    1991/9/22増刊号(No.454)
  • 1992/3/17号(No.483)
    💪シングル初メインで“三冠級”の大奮闘

    全日本1992・2・27松本〜ジャンボ鶴田vs小橋健太「今日は三冠戦と同じぐらい有意義だった!」
    1992/3/17号(No.483)
  • 1992/6/16号(No.498)
    💪菊地との同期コンビでアジアタッグ奪取

    全日本1992・5・25仙台〜アジアタッグ◎小橋健太&菊地毅vsダニー・クロファット&ダグ・ファーナス「かみしめる奪取の喜び『2人で』勝ててよかった」
    1992/6/16号(No.498)
  • 1992/7/28号(No.505)
    💪6度目のハンセン戦…大の字の小橋に降り注いだ喝采

    全日本1992・7・8青森〜スタン・ハンセンvs小橋健太「若武者の哮りを聞け!」
    1992/7/28号(No.505)
  • 1992/10/27号(No.519)
    💪キレた鶴田のバックドロップで失神

    全日本1992・10・9後楽園〜ジャンボ鶴田&田上明&渕正信vs川田利明&小橋健太&菊地毅「小橋が失神! 担架で運ばれた!!」
    1992/10/27号(No.519)
  • 1992/11/8増刊号(No.521)
    💪小橋健太、待望のオリジナルホールド、完成〜健太ッキー・ボム、誕生秘話。
    1992/11/8増刊号(No.521)
  • 1993/4/6号(No.543)
    💪デビュー5年の小橋が語った「今」

    小橋健太インタビュー「俺のスタイルについてこい そして同じ時代を生きよう」
    1993/4/6号(No.543)
  • 1993/5/4号(No.550)
    💪ハンセンが小橋に衝撃の“撃墜ラリアット”

    全日本1993・4・16後楽園〜チャンピオン・カーニバル公式戦◎スタン・ハンセンvs小橋健太「熱血勝負の果てに…小橋、衝撃を見る!!」
    1993/5/4号(No.550)
  • 1993/6/1号(No.554)
    💪週プロ創刊10周年興行MVPは小橋

    全日本1993・5・13後楽園〜三沢光晴&小橋健太&浅子覚vs田上明&渕正信&井上雅央「浅子、雅央。オマエらもオレたちと走るんだ!!――小橋」
    1993/6/1号(No.554)
  • 1993/6/8号(No.555)
    💪伝説の札幌2連戦!小橋がゴーディを破る番狂わせで四天王時代へ突入

    全日本1993・5・21札幌〜小橋健太vsテリー・ゴーディ「小橋、ゴーディに“熱血初勝利”!!この喜び、俺の拳で噛み締めたい…」
    1993/6/8号(No.555)
  • 1993/11/9号(No.583)
    💪小橋の技に宿る“熱戦の歴史”…川田も認めた!

    全日本1993・10・23日本武道館〜川田利明vs小橋健太「限りなき急成長、小橋健太!!」
    1993/11/9号(No.583)
  • 1993/11/30号(No.587)
    💪三沢&小橋、最強タッグ白星発進

    全日本1993・11・13横須賀〜最強タッグ◎三沢光晴&小橋健太vsダニー・スパイビー&ジョニー・エース「三沢&小橋、苦闘の末の白星発進!」
    1993/11/30号(No.587)
  • 1993/12/21号(No.590)
    💪涙の最強タッグ初制覇

    全日本1993・12・3日本武道館〜最強タッグ◎三沢光晴&小橋健太vs田上明&川田利明「小橋の涙 世界の涙」
    1993/12/21号(No.590)
  • 1994/2/15号(No.599)
    💪小橋vs渕、決まり手は「頭がい骨絞め固め」

    全日本1994・1・26大阪〜小橋健太vs渕正信「1・26小橋vs渕 闇夜に星ひとつ」
    1994/2/15号(No.599)
  • 1994/4/19号(No.608)
    💪巻頭コラム「今、なぜか心をひかれてしまう小橋的生き方〜彼は唯一の救世主なのだ!」
    1994/4/19号(No.608)
  • 1994/4/26号(No.609)
    💪ついにハンセンから初勝利

    全日本1994・4・10仙台〜チャンピオン・カーニバル公式戦◎小橋健太vsスタン・ハンセン「小橋を信じてよかった!!ハンセンに本能の初勝利」
    1994/4/26号(No.609)
  • 1994/6/7号(No.615)
    💪ちきしょー、燃えたァ!三沢&小橋vs川田&田上の世界タッグ戦

    全日本1994・5・21札幌〜世界タッグ◎三沢光晴&小橋健太vs川田利明&田上明「三沢&小橋 40分25秒の初防衛!」
    1994/6/7号(No.615)
  • 1994/8/2号(No.624)
    💪対田上、3戦連続30分ドロー

    全日本1994・7・17博多〜田上明vs小橋健太「田上vs小橋『30分』の神話」
    1994/8/2号(No.624)
  • 1994/8/30号(No.628)
    💪27歳、三冠初挑戦へ

    小橋健太インタビュー「個の確立」
    1994/8/30号(No.628)
  • 1994/9/20号(No.632)
    💪初の三冠戦でウイリアムスと激闘

    全日本1994・9・3日本武道館〜三冠ヘビー級◎スティーブ・ウイリアムスvs小橋健太「赤と橙の世界 情熱三冠戦!」
    1994/9/20号(No.632)
  • 1994/12/27号(No.648)
    💪三沢&小橋、最強タッグV2

    全日本1994・12・10日本武道館〜最強タッグ◎三沢光晴&小橋健太vsスティーブ・ウイリアムス&ジョニー・エース「王者の証明…三沢&小橋、堂々のV2!!」
    1994/12/27号(No.648)
  • 1995/2/7号(No.654)
    💪阪神・淡路大震災から2日…川田vs小橋の三冠戦は60分フルタイム

    全日本1995・1・19大阪〜三冠ヘビー級◎川田利明vs小橋健太「天まで届け! 60分時間切れ 我ら、悔いなし」
    1995/2/7号(No.654)
  • 1995/2/14号(No.655)
    💪四天王対決の世界タッグ戦でまたもフルタイム

    全日本1995・1・24山形〜世界タッグ◎三沢光晴&小橋健太vs川田利明&田上明「またしても60分!!」
    1995/2/14号(No.655)
  • 1995/7/25号(No.680)
    💪デビューから7年…小橋vs菊地、初シングル

    全日本1995・7・7博多〜小橋健太vs菊地毅「七夕の夜、小橋と菊地の『スタンド・バイ・ミー』」
    1995/7/25号(No.680)
  • 1995/9/12号(No.689)
    💪ハンセンとの大乱闘で22針の重傷

    全日本1995・8・23大館〜スタン・ハンセン&リチャード・スリンガーvs小橋健太&井上雅央「8・23大館の変 小橋、大惨事!」
    1995/9/12号(No.689)
  • 1995/11/12増刊号(No.701)
    💪3度目の三冠挑戦で見せた「俺たちの試合」

    全日本1995・10・25日本武道館〜三冠ヘビー級◎三沢光晴vs小橋健太「小橋! ありがとう!!」
    1995/11/12増刊号(No.701)
  • 1995/12/26号(No.709)
    💪三沢&小橋、最強タッグ3連覇

    全日本1995・12・10日本武道館〜最強タッグ優勝決定戦◎三沢光晴&小橋健太vs川田利明&田上明「栄光は我らの手に!」
    1995/12/26号(No.709)
  • 1996/5/7号(No.728)
    💪カーニバル初優勝へ、あと一歩

    全日本1996・4・18平塚〜チャンピオン・カーニバル公式戦◎小橋建太vsジョニー・エース「未完の大作に悔いはなし!」
    1996/5/7号(No.728)
  • 1996/5/28号(No.732)
    💪“ノーコメント”のカーニバルを終えて…熱血インタビュー2時間

    小橋健太インタビュー「小橋健太の性。」
    1996/5/28号(No.732)
  • 1996/7/9号(No.739)
    💪4度目の三冠挑戦へ

    小橋健太インタビュー「今なぜ、小橋なのか?」
    1996/7/9号(No.739)
  • 1996/8/13号(No.747)
    💪三冠ヘビー初戴冠

    全日本1996・7・24日本武道館〜三冠ヘビー級◎小橋健太vs田上明「僕は本当に勝ったんですね」
    1996/8/13号(No.747)
  • 1996/9/3号(No.751)
    💪小橋と菊地が三冠vs世界ジュニア王者対決

    全日本1996・8・18後楽園〜小橋健太vs菊地毅「小橋と菊地 勇・優・友」
    1996/9/3号(No.751)
  • 1996/9/24号(No.754)
    💪三冠初防衛、宿敵・ハンセンとの14度目の一騎打ち制す

    全日本1996・9・5日本武道館〜三冠ヘビー級◎小橋健太vsスタン・ハンセン「健太の三冠道 記憶なき実感」
    1996/9/24号(No.754)
  • 1996/10/1号(No.756)
    💪“無意識”で闘ったハンセンとの三冠戦を振り返る

    小橋健太インタビュー「頂からの眺望」
    1996/10/1号(No.756)
  • 1996/10/29号(No.761)
    💪小橋&パトリ、世界タッグ挑戦

    全日本1996・10・12名古屋〜世界タッグ◎スティーブ・ウイリアムス&ジョニー・エースvs小橋健太&パトリオット「小橋&パトリよ、上を向いて歩こう」
    1996/10/29号(No.761)
  • 1996/11/5号(No.762)
    💪23回目の一騎打ち、川田との“坂道プロレス”

    全日本1996・10・18日本武道館〜三冠ヘビー級◎小橋健太vs川田利明「小橋対川田という名の坂道」
    1996/11/5号(No.762)
  • 1997/2/4号(No.776)
    💪“42分6秒の超越プロレス”三沢に敗れ三冠陥落

    全日本1997・1・20大阪〜三冠ヘビー級◎三沢光晴vs小橋健太「凄い物を見た!」
    1997/2/4号(No.776)
  • 1997/4/15号(No.786)
    💪三冠戦から70日…カーニバルで三沢に初勝利

    全日本1997・3・28長岡〜チャンピオン・カーニバル公式戦◎小橋健太vs三沢光晴「小橋、三沢に初勝利! 6年目の答え。」
    1997/4/15号(No.786)
  • 1997/5/6号(No.790)
    💪三沢、川田との巴戦の果てに…カーニバル初優勝ならず

    全日本1997・4・19日本武道館〜チャンピオン・カーニバル優勝決定巴戦◎川田利明vs小橋健太「これが、全日本です」
    1997/5/6号(No.790)
  • 1997/6/10号(No.796)
    💪超世代軍を離脱

    全日本1997・5・24後楽園〜小橋健太&ジョニー・エース&パトリオットvs三沢光晴&秋山準&浅子覚「さよなら、三沢さん…」
    1997/6/10号(No.796)
  • 1997/6/17号(No.797)
    💪ジョニー・エースと世界タッグ奪取

    全日本1997・5・27札幌〜世界タッグ◎小橋健太&ジョニー・エースvs川田利明&田上明「勝ったぞ!」

    💪超世代軍卒業マッチ

    全日本1997・5・31札幌〜三沢光晴&小橋健太&志賀健太郎vsスティーブ・ウイリアムス&ザ・ラクロス&リチャード・スリンガー「お世話になりました…。」
    1997/6/17号(No.797)
  • 1997/6/24号(No.799)
    💪小橋率いる新軍団の名前は「GET」

    全日本1997・6・6日本武道館〜小橋健太&ジョニー・エース&パトリオットvsスティーブ・ウイリアムス&ゲーリー・オブライト&ザ・ラクロス「その名もG.E.T.」
    1997/6/24号(No.799)
  • 1997/9/16号(No.812)
    💪小橋vs馳、夢の初シングル32分

    全日本1997・8・26札幌〜小橋健太vs馳浩「夢の特権」
    1997/9/16号(No.812)
  • 1997/9/23号(No.813)
    💪ハヤブサと初遭遇

    全日本1997・9・6日本武道館〜ハヤブサ&新崎人生vs小橋健太&志賀賢太郎「この痛みを味わいたくて――小橋とハヤブサ、夢の熱血」
    1997/9/23号(No.813)
  • 1997/10/14号(No.817)
    💪初の他団体、FMW川崎球場に参戦

    FMW 1997・9・28川崎球場〜小橋健太&マウナケア・モスマンvsハヤブサ&新崎人生「王道、邪道、そして小橋道」
    1997/10/14号(No.817)
  • 1997/10/21号(No.818)
    💪右足太もも肉離れ、それでも小橋は…

    全日本1997・10・4名古屋〜世界タッグ◎小橋健太&ジョニー・エースvsスティーブ・ウイリアムス&ゲーリー・オブライト「GET、回生。」
    1997/10/21号(No.818)
  • 1997/11/7増刊号(No.822)
    💪“ヒクソンショック”の中…三沢対小橋にスキなし

    全日本1997・10・21日本武道館〜三冠ヘビー級◎三沢光晴vs小橋健太「プロレスとは…定義」
    1997/11/7増刊号(No.822)
  • 1998/5/19号(No.853)
    💪ベイダーと初遭遇

    全日本1998・5・1東京ドーム〜小橋健太&ジョニー・エースvsスタン・ハンセン&ベイダー「GET、リセット。」
    1998/5/19号(No.853)
  • 1998/5/22増刊(No.854)
    💪ベイダーと初遭遇…全日本25周年・東京ドーム詳報号

    全日本1998・5・1東京ドーム〜小橋健太&ジョニー・エースvsスタン・ハンセン&ベイダー「体応え十分!小橋vsベイダー、ドームに敵う」
    1998/5/22増刊(No.854)
  • 1998/6/30号(No.861)
    💪川田を破り2年ぶり三冠奪回

    全日本1998・6・12日本武道館〜三冠ヘビー級◎小橋健太vs川田利明「始まり。」
    1998/6/30号(No.861)
  • 1998/8/11号(No.868)
    週刊プロレスmobileプレミアム《小橋建太伝説》

    💪小橋vs秋山“新しい三冠戦”で武道館を酔わす

    全日本1998・7・24日本武道館〜三冠ヘビー級◎小橋健太vs秋山準「汗の論理」
    1998/8/11号(No.868)
  • 1998/9/22号(No.874)
    💪異例の“単独行動”で小橋&秋山組、始動

    全日本1998・9・1米子〜小橋健太&秋山準&井上雅央vs三沢光晴&大森隆男&浅子覚「小橋&秋山組 始動、」
    1998/9/22号(No.874)
  • 1998/9/29号(No.875)
    💪小橋、秋山、志賀、金丸の新軍団結成

    全日本1998・9・11日本武道館〜三冠ヘビー級◎小橋健太vs田上明「子午線」
    1998/9/29号(No.875)
  • 1998/10/13号(No.878)
    💪小橋軍公開練習〜流れを変える力に
    1998/10/13号(No.878)
  • 1998/10/20号(No.879)
    💪バーニング始動

    全日本1998・10・4後楽園〜小橋健太&秋山準&志賀賢太郎vsゲーリー・オブライト&山善廣&垣原賢人「その心、BURNING」
    1998/10/20号(No.879)
  • 1998/11/10号(No.883)
    💪バーニングハンマー初公開

    全日本1998・10・24後楽園〜小橋建太&新崎人生vs三沢光晴&大森隆男「7日間に、杭!」
    1998/11/10号(No.883)
  • 1998/11/17号(No.884)
    💪なぜそこまで…小橋vs三沢、人類史に刻む壮絶三冠戦

    全日本1998・10・31日本武道館〜三冠ヘビー級◎小橋健太vs三沢光晴「人類史上に、残せ!」
    1998/11/17号(No.884)
  • 1998/12/22号(No.891)
    💪小橋&秋山、最強タッグ涙の初優勝

    全日本1998・12・5日本武道館〜最強タッグ優勝決定戦◎小橋健太&秋山準vsスタン・ハンセン&ベイダー「針の穴」
    1998/12/22号(No.891)
  • 1999/1/5&12号(No.893)
    💪MVP・小橋が明かした1998年“革命”の苦しみ

    小橋健太インタビュー「小橋健太、『始まり』の余韻――」
    1999/1/5&12号(No.893)
  • 1999/1/19号(No.894)
    💪新春恒例バトルロイヤルで事件…ベイダーの凶行で11針の裂傷

    全日本1999・1・2後楽園〜バトルロイヤルでベイダーと小橋健太が大乱闘「小橋に何が起こった!? 99年、全日本プロレス狂乱の幕開け」
    1999/1/19号(No.894)
  • 1999/1/26号(No.896)
    💪小橋&秋山、世界タッグ奪取

    全日本1999・1・7高知〜世界タッグ◎小橋健太&秋山準vs川田利明&田上明「全日本代表 世界へ」
    1999/1/26号(No.896)
  • 1999/2/2号(No.897)
    💪ベイダーvs小橋に横浜が揺れた

    全日本1999・1・15横浜文体〜ベイダーvs小橋健太「小橋健太 落ちて そこから…」
    1999/2/2号(No.897)
  • 1999/4/27号(No.910)
    💪ベイダーとの2度目の一騎打ちは30分フルタイム

    全日本1999・4・8大阪〜チャンピオン・カーニバル公式戦◎小橋健太vsベイダー「酔いしれた大阪」
    1999/4/27号(No.910)
  • 1999/5/4号(No.911)
    💪ベイダーと3度目の一騎打ちで轟沈…カーニバル初優勝ならず

    全日本1999・4・16日本武道館〜チャンピオン・カーニバル優勝決定戦◎ベイダーvs小橋健太「オレンジ色の悔し涙…」
    1999/5/4号(No.911)
  • 1999/6/22号(No.919)
    💪“四天王発祥の地”全日本最後の札幌中島

    全日本1999・6・4札幌〜川田利明&小橋健太vs三沢光晴&田上明「全日本プロレス、最後の札幌中島――四天王の先へ。」
    1999/6/22号(No.919)
  • 1999/6/29号(No.921)
    💪新生全日本、初の三冠戦…三沢vs小橋は世界の宝

    全日本1999・6・11日本武道館〜三冠ヘビー級◎三沢光晴vs小橋健太「『生きる』答え。」
    1999/6/29号(No.921)
  • 1999/7/20号(No.924)
    💪鼻骨骨折の小橋が強行出場

    全日本1999・7・4後楽園〜大森隆男&山善廣vs小橋健太&志賀賢太郎「生き様を体感せよ!」
    1999/7/20号(No.924)
  • 1999/10/12号(No.940)
    💪小橋健太講演会「ライバルは、プロ野球です。」
    1999/10/12号(No.940)
  • 1999/11/9号(No.945)
    💪ノーフィアーを巡るゴタゴタの中、小橋&秋山、怒りの世界タッグ奪回

    全日本1999・10・23名古屋〜世界タッグ◎小橋健太&秋山準vs三沢光晴&小川良成「男は黙って、リングで勝負。」
    1999/11/9号(No.945)
  • 1999/11/16号(No.946)
    💪小橋“殺人鬼”と化しノーフィアー粉砕

    全日本1999・10・30日本武道館〜世界タッグ◎小橋健太&秋山準vs大森隆男&山善廣「熱酷」
    1999/11/16号(No.946)
  • 1999/12/21号(No.952)
    💪小橋&秋山、最強タッグ2連覇

    全日本1999・12・3日本武道館〜最強タッグ優勝決定戦◎小橋健太&秋山準vs田上明&スタン・ハンセン「放熱の紋章」
    1999/12/21号(No.952)
  • 2000/3/7号(No.963)
    💪小橋&秋山、ついに陥落

    全日本2000・2・20神戸ワールド〜世界タッグ◎ベイダー&スティーブ・ウイリアムスvs小橋健太&秋山準「王者陥落」
    2000/3/7号(No.963)
  • 2000/3/14号(No.964)
    💪宿敵ベイダーを破り3度目の三冠ヘビー戴冠

    全日本2000・2・27日本武道館〜三冠ヘビー級◎小橋健太vsベイダー「バーニング第1章『完遂』」
    2000/3/14号(No.964)
  • 2000/3/21号(No.965)
    💪「ヒゲを剃ります」

    小橋健太トークショー再録「小橋の声を聴け!」
    2000/3/21号(No.965)
  • 2000/4/4号(No.968)
    💪カーニバル直前、小橋が“公開ヒゲ剃り”

    小橋健太の王者像〜ひとつの区切り 髭を剃る!
    2000/4/4号(No.968)
  • 2000/5/2号(No.973)
    💪チャンピオン・カーニバル初優勝

    全日本2000・4・15日本武道館〜チャンピオン・カーニバル優勝戦◎小橋健太vs大森隆男「健太プロレス『熱進熱歩』」
    2000/5/2号(No.973)
  • 2000/6/13号(No.981)
    💪三冠V1戦の数分後、控室前で事件勃発…小橋が秋山にビンタ

    全日本2000・5・26新潟〜三冠ヘビー級◎小橋建太vs高山善廣「三冠戦初開催の新潟で全日本に何が起こった!?」
    2000/6/13号(No.981)
  • 2000/8/15号(No.990)
    💪健太から建太へ

    小橋建太公開練習「8月5日は、建太記念日」
    2000/8/15号(No.990)
  • 2000/8/22号(No.991)
    💪NOAH旗揚げ

    NOAH旗揚げ2連戦 2000・8・5&6有明〜秋山準vs小橋建太「This is just NOAH!」
    2000/8/22号(No.991)
  • 2000/10/24号(No.1000)
    💪NOAH初シリーズ開幕戦でオレンジから黒へ

    NOAH 2000・10・7有明〜小橋建太&力皇猛vs秋山準&金丸義信
    2000/10/24号(No.1000)
  • 2001/1/9号(No.1011)
    💪NOAH初ビッグマッチのメインで小橋vs秋山

    NOAH 2000・12・23有明コロシアム〜小橋建太vs秋山準「未来遺産」
    2001/1/9号(No.1011)
  • 2001/2/6号(No.1016)
    💪右ヒザ緊急手術で長期欠場へ

    NOAH 2001・1・18後楽園〜小橋建太&田上明vs三沢光晴&丸藤正道「右ヒザ緊急手術、長期欠場へ…『小橋建太』でいたいから」
    2001/2/6号(No.1016)
  • 2002/1/1号(No.1068)
    💪395日ぶり復帰へ

    小橋建太8ページロングインタビュー「自然体〜Being NATURAL〜」
    2002/1/1号(No.1068)
  • 2002/2/12号(No.1075)
    💪復帰戦へハワイ合宿

    小橋建太インタビューinハワイ合宿「プロレスの座標 小橋の『イチ』」
    2002/2/12号(No.1075)
  • 2002/3/5号(No.1078)
    💪甦った豪腕!小橋建太395日ぶり復帰戦

    NOAH 2002・2・17日本武道館〜小橋建太復帰戦◎秋山準&永田裕志vs三沢光晴&小橋建太「白い天井の向こうに」
    2002/3/5号(No.1078)
  • 2002/3/12号(No.1079)
    💪復帰戦で左ヒザ負傷、再び長期欠場へ

    左ヒザ前十字靭帯不完全断裂、全治4カ月 小橋、時期シリーズ参戦は絶望的!?
    2002/3/12号(No.1079)
  • 2002/7/23号(No.1099)
    💪138日ぶりの復帰戦

    NOAH 2002・7・5後楽園〜小橋建太復帰戦◎井上雅央&金丸義信vs小橋建太&鈴木鼓太郎「小橋建太は闘っている」
    2002/7/23号(No.1099)
  • 2002/9/3号(No.1106)
    💪小橋建太インタビュー「NOAHの守護神でありたい!」
    2002/9/3号(No.1106)
  • 2003/1/28号(No.1131)
    💪蝶野正洋と初遭遇

    NOAH 2003・1・10日本武道館〜三沢光晴&蝶野正洋vs小橋建太&田上明「夢実」
    2003/1/28号(No.1131)
  • 2003/3/4号(No.1136)
    💪“三沢vs小橋”過去15戦をプレイバック

    特別講座「三沢光晴vs小橋建太」
    2003/3/4号(No.1136)
  • 2003/3/18号(No.1138)
    💪断崖式タイガー・スープレックスの衝撃…三沢を破りGHC初戴冠

    NOAH 2003・3・1日本武道館〜GHCヘビー級◎三沢光晴vs小橋建太「命を削った誇りのプロレス」
    2003/3/18号(No.1138)
  • 2003/4/8号(No.1141)
    💪「俺はプロレスの危機だなんて思わないけど、危機だっていう人がいるのなら…」

    小橋建太インタビュー「僕らのチャンピオン」
    2003/4/8号(No.1141)
  • 2003/5/25増刊号(No.1148)
    💪新日本初参戦、蝶野に非情のハーフネルソン6連発

    新日本2003・5・2東京ドーム〜GHCヘビー級◎小橋建太vs蝶野正洋「プロレスラーの進む道」
    2003/5/25増刊号(No.1148)
  • 2003/9/18号(No.1166)
    💪バイソンを下しV3…“ミスターIWGP”永田とのGHC戦へ

    NOAH 2003・8・26名古屋〜GHCヘビー級◎小橋建太vsバイソン・スミス「反・しょうがない主義」
    2003/9/18号(No.1166)
  • 2003/10/2号(No.1168)
    💪永田迎撃でGHCヘビーV4

    NOAH 2003・9・12日本武道館〜GHCヘビー級◎小橋建太vs永田裕志「納得力」
    2003/10/2号(No.1168)
  • 2003/12/4号(No.1178)
    💪ラリアットを語る。ハンセンとの闘いで学んだのは「スピリット」

    特集・プロレス技を科学する〜ラリアットの力
    2003/12/4号(No.1178)
  • 2004/3/24号(No.1195)
    💪揺るぎなき小橋プロレスでV7、次期挑戦者に山善廣を指名

    NOAH 2004・3・6日本武道館〜GHCヘビー級◎小橋建太vs力皇猛「普段着が一張羅!」
    2004/3/24号(No.1195)
  • 2004/4/7号(No.1197)
    💪「技のモノマネはできるけど、覚悟をマネすることはできない」

    小橋建太×本誌編集長対談「青春チャンピオン」
    2004/4/7号(No.1197)
  • 2004/4/14号(No.1198)
    💪「オレには何百枚のうちの一枚でも、その人にはたった一枚なんだから」

    プロレスラーのサイン特集〜小橋建太のサイン論
    2004/4/14号(No.1198)
  • 2004/5/12号(No.1203)
    💪4年2カ月ぶりのムーンサルトで山撃破、完全無欠のV8

    NOAH 2004・4・25日本武道館〜GHCヘビー級◎小橋建太vs山善廣「絶対プロレス!」
    2004/5/12号(No.1203)
  • 2004/7/28号(No.1214)
    💪NOAH初の東京ドームで秋山とGHC戦

    NOAH 2004・7・10東京ドーム〜GHCヘビー級◎小橋建太vs秋山準「プロレスに人生を懸けて最高に、よかった」
    2004/7/28号(No.1214)
  • 2004/8/1増刊号(No.1215)
    💪小橋、秋山、NOAH、最高だ!(NOAH東京ドーム初進出詳報号)

    NOAH 2004・7・10東京ドーム〜GHCヘビー級◎小橋建太vs秋山準「動夢!」
    2004/8/1増刊号(No.1215)
  • 2004/8/4号(No.1216)
    💪「命を懸けるとかそんな大げさなもんじゃないだろうって? 見て確かめてもらいたい。俺は命を張って試合をしてる」

    小橋建太インタビュー「真夏の熱血チャンピオン!」
    2004/8/4号(No.1216)
  • 2004/9/29号(No.1224)
    💪田上火山噴火も…小橋、無敵のV10達成

    NOAH 2004・9・10日本武道館〜GHCヘビー級◎小橋建太vs田上明「鎮魂歌にはまだ早い」
    2004/9/29号(No.1224)
  • 2004/10/13号(No.1226)
    💪罰ゲームで“ヨン様”化

    NOAH東西興行戦2004・9・23有明〜小橋建太が“ヨン様セット”でケン様に変身「熱のソナタ!」
    2004/10/13号(No.1226)
  • 2004/10/27号(No.1228)
    💪KENTA七番勝負で極上の豪腕「ヘビーでもアイツは(トップに)くる」

    NOAH 2004・10・9後楽園〜小橋建太vsKENTA「絶対KENTA」
    2004/10/27号(No.1228)
  • 2004/12/8号(No.1234)
    💪闘撮vol.8〜絶対王者・小橋建太Special
    2004/12/8号(No.1234)
  • 2004/12/22号(No.1236)
    💪グラジの猛攻を受け切ってV12

    NOAH 2004・12・4横浜文体〜GHCヘビー級◎小橋建太vsザ・グラジエーター「カミカゼ蹴散らす熱風、吹いた」
    2004/12/22号(No.1236)
  • 2005/1/26号(No.1241)
    💪チョップをかわしまくる鈴木に豪腕さく裂…V13

    NOAH 2005・1・8日本武道館〜GHCヘビー級◎小橋建太vs鈴木みのる「説き伏せる剛腕! その時、鈴木は笑っていた――」
    2005/1/26号(No.1241)
  • 2005/3/27増刊号(No.1250)
    💪14度目の防衛戦で“絶対王者”ついに陥落

    NOAH 2005・3・5日本武道館〜GHCヘビー級◎力皇猛vs小橋建太「変わること 変わらないこと」
    2005/3/27増刊号(No.1250)
  • 2005/8/3号(No.1271)
    💪言葉も出ない…東京ドームで健介とチョップ合戦

    NOAH 2005・7・18東京ドーム〜小橋建太vs佐々木健介「意地っ張りの青春プロレス。いらない、でなく言葉も出ない」
    2005/8/3号(No.1271)
  • 2005/8/7増刊号(No.1272)
    💪小橋vs健介、歴史に残る壮絶チョップ合戦(NOAH東京ドーム詳報号)

    NOAH 2005・7・18東京ドーム〜小橋建太vs佐々木健介「語るプロレス」
    2005/8/7増刊号(No.1272)
  • 2006/7/19号(No.1323)
    💪腎腫瘍摘出手術で欠場へ

    小橋建太、腎臓がんの疑い!! 緊急記者会見再録&選手・関係者・ファンの声を総力取材
    2006/7/19号(No.1323)
  • 2007/12/23増刊号(No.1399)
    💪腎臓ガンから546日ぶり奇跡の復帰戦

    NOAH 2007・12・2日本武道館〜小橋建太復帰戦◎三沢光晴&秋山準vs小橋建太&山善廣「みんな頑張れ!俺はここにいるぞ!!」
    2007/12/23増刊号(No.1399)
  • 2008/1/30号(No.1404)
    💪全国に広がる小橋現象…復帰第2戦、第3戦リポート

    NOAH 2008・1・11高知〜小橋建太&本田多聞&潮崎豪vs田上明&佐野巧真&井上雅央「みんな、小橋を待っていた」
    2008/1/30号(No.1404)
もっと見る

特集一覧へ

週刊プロレス・デジタル TOP

週刊プロレスTOP

(C)ベースボール・マガジン社