タップで拡大▼
今週号の表紙は12・8同日に優勝戦がおこなわれた新日本と全日本、それぞれのタッグリーグを制した内藤哲也&高橋ヒロムと斉藤ブラザーズです。新日本の「ワールドタッグリーグ」は優勝したあとに内藤がヒロムとのシングル対戦を要求。1・4ドームで決定するなど、ほかにもドームへ向けた動きが加速。全日本の「最強タッグ」は公約通り斉藤兄弟が全勝優勝。世界タッグ王者としては初の快挙で、試合後にジュンは大晦日での三冠王座挑戦もアピール。
スターダムでもタッグリーグ優勝戦がおこなわれ、羽南&飯田沙耶が優勝。最終浜松2連戦の初日は約2年ぶりにウナギ・サヤカが来場。リングでかつてコズエンの同志だった中野たむと対峙して、年明けにシングル決定。
ドラゴンゲートは後楽園で「キング・オブ・ゲート」決勝トーナメントが開催され、ドラゴン・ダイヤが初優勝。ブレイブゲート王者としてドリームゲート王者・YAMATOと福岡ビッグマッチでダブルタイトル戦が決定。ダイヤの優勝インタビューもあり。
企画ものとしてはみちのくの年末恒例企画「年間宇宙大戦争」、荒井優希インタビューではSKE48卒業後もプロレス継続を宣言しているので必読。
そのほかNOAH沼津、DDT今池、FMWE鶴見、センダイガールズ仙台、ストロングスタイル後楽園など掲載。水曜発売(一部地域は発売日は異なります)。
表紙◎斉藤ジュン&斉藤レイ、内藤哲也&高橋ヒロム「よみがえれタッグリーグ熱!」定価580円
新日本12・8熊本〜ワールドタッグリーグ優勝決定戦◎内藤哲也&高橋ヒロムvsゲイブ・キッド&SANADA「ONE」
全日本12・8後楽園〜世界最強タッグ決定リーグ優勝決定戦◎斉藤ジュン&斉藤レイvs宮原健斗&デイビーボーイ・スミスJr「最強兄弟愛」
DRAGONGATE12・3後楽園〜キング・オブ・ゲート優勝決定戦◎ドラゴン・ダイヤvs箕浦康太「不可能を可能にする龍に選ばれし勇者」
年刊宇宙大戦争〜みちのく12・13後楽園特集
◎サスケ軍大放談「トランプ暴走を阻止せよ!」
◎バラモンの告白「サスケを撃ち殺す!」
荒井優希インタビュー「アイドルを卒業します。だけど、プロレスは続けます!」
スターダム12・8浜松〜ゴッデス・オブ・スターダムタッグリーグ優勝決定戦◎羽南&飯田沙耶vs舞華&HANAKO「到達! 底上げ下剋上!」
▼棚橋弘至のドラゴンノート<552>新日本×新幹線 JR東海“推し旅”
▼安齊勇馬の俺との約束<9>入門テストの注目点、とは?
▼プロレス史あの日、あの時<657>(流智美)1981年12月8日「猪木のピンから完全パッケージ・ショーに大方向転換」
▼Champ Talk<447>フューチャー・オブ・スターダム王者・天咲光由
▼中野たむのたむぷりんア・ラ・モード<40>最上級のトリオ旅編
▼天龍源一郎の月刊龍魂時評<67>藤波vsヒロム、11・17合同興行を斬る
▼コスチューム研究<367>宝山愛
▼方舟を救った男〜プロレスリングNOAH令和再生物語<77>3ブランド合同大会の意味@
▼闘撮<598>FREEDOMS10・10後楽園、杉浦透&葛西純vs伊東竜二&菊田一美
▼編集部発EYEコラム(溝渕佑)クリス・ブルックスの“選挙活動”が話題沸騰中
▼巻末言(本誌編集長:湯沢直哉)宮原健斗が選手会長として語る2024全日本総括