タップで拡大▼
いよいよ開幕したG1クライマックス、今週号では開幕戦の8・1浜松大会より4大会を追跡、大特集しています。表紙を飾ったのは、前半戦の天王山8・4大阪大会より、リーグ戦屈指の好カードと言われた中邑vs飯伏戦。ここでは開幕3連勝を挙げ、初出場のG1を駆け抜ける飯伏をクローズアップ、「飯伏の夏、G1疾走!」の見出しが躍っています。巻頭カラーでは、4大会の模様をすべて掲載。なかでも誌面的に目立っているのは、8・2後楽園で棚橋を破る金星を挙げた石井智宏。前半戦屈指の好勝負を生みだした大阪の柴田戦と合わせて、ご注目ください。G1以外にも注目大会の試合リポートが満載。NOAHの旗揚げ記念日でおこなわれたGHCヘビー級戦は、挑戦者モハメドヨネ側にスポットを当てて伝えています。また、女子プロレスの華・栗原あゆみ引退興行はカラー4ページ。そして、ジェームス・ライディーンが初優勝を成し遂げた火祭り優勝戦は「火祭りと外国人」の視点からリポート。さらに新時代を迎えたドラゴンゲート後楽園大会は「CIMAのいない世界」として、巻頭特集でもドラゲーの新風景に迫っています。米国から帰国した武藤敬司が明かすW―1構想、8・25大田区で三冠挑戦を控える潮崎の本音に迫るインタビュー、直前に迫ったDDT両国2DAYS直前展望など、今週も見逃せません。毎週水曜日発売(一部地域によって発売日は異なります)。
表紙◎中邑真輔vs飯伏幸太「飯伏の夏、G1疾走!」特別定価480円
新日本8・4大阪〜G1公式戦◎中邑真輔vs飯伏幸太「心・技・体・イヤァオ!」
新日本8・2後楽園〜G1公式戦◎石井智宏vs棚橋弘至「石井ING」
NOAH8・4有明〜GHCヘビー級◎KENTAvsモハメドヨネ「3度目は近い」
NOAH8・4有明〜GHCジュニア◎石森太二vsザック・セイバーJr「ザックを誇ろう」
DDT両国2DAYS特集
◎KO-D無差別級◎入江茂弘vsHARASHIMAを占う
◎初シングルへ飯伏幸太、オカダ・カズチカインタビュー
◎男色ディーノ×山里亮太さん対談
ZERO1 8・4後楽園〜火祭り優勝決定戦◎ジェームス・ライディーンvs田中将斗「ライディーンの熱い夏。」
栗原あゆみ引退興行8・4後楽園〜栗原あゆみ引退試合◎AKINO&栗原あゆみ&飯田美花vsGAMI&アジャコング&中川ともか「最強の笑顔」
▼プロレスラーが選ぶ後世に残したい名勝負9回(大仁田厚)邪道魂でメジャー天龍にフォール勝ち 大仁田、インディーから突き抜ける!
▼秋山準の激論6回(秋山準)新生初シリーズを終えて感じた手応えと課題「一緒に盛り上げるか、それとも敵として…」
▼選手本人が語る21世紀の技解説85回(柴田勝頼)PK
▼プロレスお絵かきお姉さん二階堂綾乃の乙女的イラストリポート7回(二階堂綾乃)WNC7・25新宿
▼巻頭特集(佐藤正行)CIMAのいない世界 ドラゴンゲート新時代
▼棚橋弘至のドラゴンノート213回(棚橋弘至)小橋建太さんとのトークライブを振り返る
▼プロレスラーの家族たち42回(牧憲夫・博子)「タイチはカエレ」のタイチが帰る故郷…石狩で暮らす両親にとっては「自慢の息子」
▼BOYSはBOYS1125回(斎藤文彦)日本じゅうを震撼させた“テレビでショック死”事件<後編>
▼新旧外国人選手列伝タイガー服部のYOUなに聞きたい!?11回(タイガー服部)ディック・マードック〜狂犬伝説A〜
▼レスラーヒューマンストーリー156回(大鷲透)羽ばたいた“挫折の翼”
▼あの日、あの時84回(流智美)1994年8月7日◎蝶野が“白”を捨て“黒”に変身!
▼DDTのススメ10回◎KO−D無差別級王座(2011年以降)を振り返る
▼OFF TIME〜プロレスラーの休日〜79回(安田拡了)デーモン植田の料理