タップで拡大▼
今週はZERO・1 MAX1・23&新日本1・27後楽園を大熱狂させた両団体の対抗戦を渾身取材。限りなくボーダレス化が進む現在のプロレス界では、対抗戦という概念が形骸化しつつあった中、90年代の新日本VSWAR、VSUWFインターナショナルのようなムードが両団体で発生。ZERO・1の会場では新日本勢にブーイングが浴びせられ、新日本の会場では逆にZERO・1勢に罵声が飛び交う。そうした中、対抗戦男として浮上したのが金本浩二と田中将斗。さらには両団体の若手も斬り込み隊長として食らいつき、このチャンスにノシ上がろうという気概で満ちています。この2大会から今後へとつながる熱気をグラビアから感じ取ってください。巻頭カラーは新IWGPヘビー級王者・中邑とタイガーマスクのTNA参戦を現地リポート。中邑は現IWGPベルトを携えTNAで高らかにアピール、2・17カート・アングルとの統一戦に向けて敵陣でその存在を知らしめました。その模様をいちはやく掲載。インタビューは、アメリカ遠征が決まったNOAH・潮崎豪、WWEスーパースターインタビュー第3弾・キャンディス。特集ものとしては東京愚連隊8年間の足跡を秘蔵写真と座談会で検証。デビュー15周年興行を目前としたマグニチュード岸和田の足跡も本人が振り返ります。※水曜日発売(地域によって異なります)
表紙◎金本浩二、田中将斗「この対抗戦、買った!」定価450円
TNA1・21&22オーランド〜中邑真輔 in TNA「権威の復権は、海を越えて…」
新日本1・27後楽園〜田中将斗&日高郁人vs金本浩二&内藤哲也「対抗波状熱」
新日本1・27後楽園〜IWGPジュニアタッグ◎稔&プリンス・デヴィットvsディック東郷&TAKAみちのく「新ジュニアタッグ王者は“プリプリ”」
ZERO・1 MAX1・23後楽園〜インターナショナルジュニア◎望月成晃vs日高郁人「制圧」
東京愚連隊特集〜8年目の再武装
◎NOSAWA論外&MAZADA&TAKEMURAインタビュー
◎東京愚連隊の歴史を振り返る〜悪童たちの足跡
全日本1・26大阪〜F-1タッグ〜武藤敬司&神奈月vs鈴木みのる&アントニオ小猪木「鈴木みのる、F-1を喰らう」
▼巻頭言(佐久間一彦)新日本VSZERO・1で熱くなれ! キーマンは金本浩二と田中将斗だ
▼DRAGON GATE広人苑(藤本かずまさ)つぎなる目標はシングル対決。クネスと東郷、12年ぶりの邂逅(後編)
▼タジリスム46回(田尻義博)TAJIRI、ラーメン大食い対決に挑む!!
▼オレ、CIMAやぞっ。35回(CIMA)あんなことやこんなこと…必読!JAMの舞台裏。来年は○○なんてどうや?
▼鈴木みのるの独り言3回=オレの40回目の誕生日、6月17日M後楽園ホールで「鈴木みのるデビュー20周年記念興行」やるぞ〜!
▼週プロ野郎350回(鈴木健)早朝プロレスにちゃんこ…そこに“ハレ”があれば大衆は集ってくる
▼その時、私は見た!36回=グレート小鹿さんG(安田拡了)馬場が独立。日プロが潰れたら選手の面倒を見るということに。だが…
▼編集部発25時(成川栄一)デビュー3年未満の選手16名によるT開催。この春、仙女はジュニアで燃える!
▼北斗の部屋77回=ゲスト・船木誠勝(後編)
▼カス野郎千人斬り53回(“brother”YASSHI)岸和田乱入etc…エルドラド諸問題に関する非公式見解
▼KENTAのONとOFF36回=車はONとOFFを切り替える場所